• 家づくりについて
  • 社長ブログ
Posted. 2024.08.24

ご挨拶<岩村建設のあり方について>

リビング・ダイニングにご夫婦

素晴らしい日々を実現するために

私たちが掲げている理念「何気ない日常を、素晴らしい日々に。」
理念は、会社の目指すべきあり方を示す大切な言葉です。
この理念を実現するために、私たちは日々研鑽し、理念にふさわしい商品とサービスを提供することを目指しています。
ブログの第1回目は、この言葉に込められている想いについてお話したいと思います。

機能的価値と情緒的価値

ビジネス用語で機能的価値と情緒的価値という言葉があります。
機能的価値とは、例えば断熱性能や耐震性能など、数値化しやすい評価軸のこと。
あるいは車のようにポケットにキーを入れたままドアを開け閉めできるとか、利便性を追求したもののことをいいます。
この機能的価値は客観的に判断しやすく、欲しいかどうかは別として誰が見てもその価値を理解することができます。

それに対して情緒的価値というのは、おしゃれとかカッコいいといった評価軸になります。
感性に訴えるこれらの価値観は、極めて主観的であり人によって違う評価になりやすいもの。
また数値化しづらいため、ある意味では正解がありません。

機能的価値と情緒的価値の比較

機能的価値のあり方

車やPCなどを参考にするとわかりますが、ある一定の水準以上にスペックを上げようとすると急にコストが跳ね上がります。
快適な暮らしを叶えるためには高性能・高機能の住宅を提供したい。でも無駄にコストをかけたくない。
そのため、ひたすら高性能、高機能にするのではなく、いかに効率的に機能的価値を高めるかが大切になってきます。
それが私たちの機能的価値に対する考え方であり、その手法を日々更新し続けていきたいと考えています。
性能ページはこちら

情緒的価値のあり方

人にはそれぞれ住まいに対する憧れや想いがあり、その憧れや想いをカタチにすることが住まいの心地よさに繋がります。
この心地よさは、機能的価値と異なりコストに比例せず、感性次第になります。
大切なことは、感性を磨いて「暮らしやすい家」の先にある「暮らしたくなる家」をつくること。
情緒的価値とは、私たちが日々取り組んでいくゴールのない挑戦だと考えています。

2つの価値で素晴らしい日々を叶える

機能的価値と情緒的価値の2つの価値を追求し高めることで、「何気ない日常を、素晴らしい日々に。」というコンセプトの一端を叶えることができると考えています。
一端というのは、他にも大切なものがあると思うからですが、そのあたりはまた別の機会にお話したいと思います。
今回は、住宅商品という観点から考え方をお話しました。
いかがでしょうか?

日々研鑽して、これからも一層魅力的な住宅をご提供していきたいと思います!

  • 機能的価値
  • 情緒的価値