- 家づくりについて
諏訪湖アダプトプログラムで清掃活動を実施

諏訪湖アダプトプログラムとは
諏訪湖アダプトプログラムとは、諏訪建設事務所が事務局となって行っている活動のことで、諏訪湖全周を32区間に分け、区間ごとに活動団体(住民・企業・団体)が美化活動をします。
岩村建設もこの活動団体に登録していて、1年に3回程度清掃活動を行っています。
何年活動しているかわかりませんが、私が入社したときからすでに取り組んでいましたので、少なくても20年以上は継続して活動していることになります。
これってじつはすごいことかも?
岩村建設はみずべ公園周辺を担当しています
岩村建設では、下諏訪町のみずべ公園周辺を担当区間として、現在は1年に3回清掃活動をしています。
そのうちの1回は業者さんも協力いただいていて、今回はお盆明けに清掃活動を実施しました。
最近はゴミの量も減ってきて、諏訪湖がキレイになっていると感じますね。
(水草や水質はまた別のお話ということで、今回はゴミのお話です)

打ち上げはBBQ
清掃活動は午後3時30分から実施し、夕方には終わりにしてその後はみんなでBBQです。
業者さんや社員が一緒になって、美味しくお肉やビールなどをいただきました。
先日の、オーナー様向け納涼祭とはまた違った雰囲気で、普段はできないような職人さんたちとのお話もできて、良い1日になりました。