
建築地/ 長野県諏訪郡下諏訪町
延床面積/127.74㎡(38.64坪) 間取り/ 3LDK+書斎+ネイルサロン
ヴィンテージ感のある四角い家
「直線で出来た四角い家にしたい」というご希望からスタートした家づくり。 室内のコーディネートはブラウン×白×アイアンでまとめ、インダストリアル(工業的)デザインに。 正方形の窓ガラスにはデザイン格子をいれてヴィンテージ感もプラスしました。 将来的に、ネイルサロンを開きたい奥様のご要望と、プライベート空間がほしいご主人のご要望を叶えるカタチで間取りを設計。 北側道路の土地なので南側に家がありましたが、設計の工夫で明るいお家になりました。
外観
四角を強調した外観
キューブ型の外観に凹凸を付け変化をもたせた外観。 外壁はドイツ製塗壁材[STO]の黒色(37100)をメインに、経年変化を楽しめる外壁材Kmew[SOLIDO]typeM_Lapを凸部分に採用。 凹んだ部分はニチハ窯業系サイディングの木調デザインを採用しました。 塗り壁、セメント板、サイディングの3種類の素材を活かしたスマートなデザインに仕上げました。


LDK
ヴィンテージ感のあるLDK
白い壁とブラウンの床で構成されたシンプルな空間にアイアンの黒が映えるデザイン。 階段は岩村建設のオリジナルオープン階段です。 階段の桁の部分はシュペンパンザーのアイアン塗料(ブラック)を塗装し、木製ながらも重厚感のある雰囲気に。 階段の上部は吹き抜けになっているので、南側に隣家があっても陽が入る様に設計しています。 吹き抜けのシーリングファンで空気を回して熱がこもるのを防いでいます。










洗面
2人が並んで使えるホテルライクな洗面台
二人が同時に使えるよう、幅広に制作した洗面台。 AICAのスタイリッシュカウンターをベースにオーダーで作成しました。 ホテルライクなスッキリとしたデザインで、表面のメラミン材は、薬品や傷に強く、耐久性のある素材になっています。 普段遣いの時も傷などを気にせず、使えるのも◎。 オシャレな空間で、日々の身支度も楽しくなりそうです。


玄関
家族動線と来客動線を分けた玄関
玄関の土間はタイルではなく、スッキリとした印象になるモルタルをチョイス。シンプルで質感のある玄関に。 玄関入ってすぐに手洗器を設け、帰ってきてすぐ手を洗える様にしました。 ウォークスルー型のシューズクロークは家族用。扉を付けているので、来客の目線が気にならない設計にしました。 ネイルサロンスペースと玄関をつなぐ室内窓は岩村建設オリジナル。 室内窓の枠は木製ですがシュペンパンザーのアイアン塗料で仕上げ、質感をプラスしています。






2階ホール
室内干しスペースとファミリークローゼット
階段を上がった2階のホールには広い室内干しスペース。 バルコニーを設けず、すべて室内干しにしています。高気密高断熱の住宅ならではの選択です。 室内干しの金物はオーダーで作成したアイアンの物干し。存在を主張しすぎないよう細い丸棒で制作し、空間のバランスを整えました。 干した物をその場で、アイロンを掛けられる作業カウンター。 衣類などをそのまましまえるファミリークローゼットも隣接しているので、家事動線も短くなっています。




書斎・ネイルサロンルーム



寝室



