
建築地/ 長野県諏訪郡富士見町
延床面積/116.35㎡(35.20坪) 間取り/ 4LDK+書斎
弊社の商品「Maman」を、ひと目見て気に入って頂いたお施主様。 可愛らしいフレンチカントリーテイストに仕上げたMamanの家をフリープランで作りました。 見た目が可愛いだけでなく、間取りにもこだわって工夫がいっぱいのお家ができました。
外観
白い壁と赤い屋根のかわいいお家
塗り壁の外壁は、Mamanのアイデンティティーの一つ。 シュガーパウダーのような真っ白な仕上がりが、周りの緑と赤い屋根によく映えます。 屋根はシングル葺きという普段あまり施工しない工法でしたが、「洋瓦のような色ムラがほしい」「でも、瓦は重いし太陽光を載せられない、コストも上がる」という中で、条件にあった屋根材を選びました。 普段採用しているガルバリウム鋼板にくらべて、優しい雰囲気に仕上がりました。 エクステリア(外構)は、お知り合いのところに依頼するとのことで、枕木などを使った玄関アプローチや、ウッドデッキなど、今から完成が完成が楽しみです。


LDK+畳スペース
アンティークな雰囲気に包まれたLDK
キッチンに立てば和室まで見通せるLDK。 庭を眺める大きな掃き出し窓。 さらに梁を表しにすることで天井を高くして、開放感いっぱいのLDK+畳スペースになりました。 キッチン周りのデザインは特にこだわって、キッチンのペンダント照明を板で吊ったり、ダイニングテーブルの高さにニッチを設置したり。 アーチ状の垂れ壁も可愛らしさを演出します。 リビングドアと、その横の室内小窓にはチェッカーガラスを採用。 リビングドアのグリーンの差し色がアクセントになっています。 パイン材の床を、自分たちで塗装した事もいい思い出。 お施主様の思い入れが詰まったLDKです。








玄関・階段
アイアンと無垢材で仕上げた玄関・階段
玄関にはシューズボックスを置かず、アイアンに無垢の板で靴用の棚を作りました。 クラフト感にこだわった靴棚で味のある仕上がりに。 階段はあえてツーバイ材を使って、ラフな雰囲気に仕上げました。 素足で歩くと、木の優しさを感じることができます。




その他
こだわりの小物
洗面台は使い勝手を考えてLIXILの洗面台を下半分だけ採用。 立ち上がりにガラスのモザイクタイルを貼りました。 ブラケットライトと相まって可愛らしい仕上がりになっています。 鏡は、お施主様が購入された物を付ける予定になっております。 2階ホールの壁には、お気に入りのステンドグラスを埋め込みました。 洗濯物を干したり畳んだりしている時に一番に目に入る一を選んで取り付け。 毎日の家事のちょっとした癒やしに。 室内干しスペースには壁付の物干し金物。 空間を有効活用するために2段にしています。 外のバルコニーとつながっていて、使いやすくなっています。



