
建築地/ 長野県岡谷市
延床面積/120.08㎡(36.32坪) 間取り/ 4LDK
かわいらしさと暮らしやすさを追求
お施主様の希望は「かわいらしくて穏やかな雰囲気の住まいにしたい。」 希望をカタチにするために、一部にフレンチカントリーテイストを取り入れた、インテリアを目指しました。 また、共働き子育て夫婦の暮らしやすさを考えて、室内干しスペースを設置。 水回りの家事動線も一直線にしています。 見た目だけでなく暮らし心地にも配慮した住まいです。
LDK
グレージュカラーのインテリア
グレージュとは、ベージュとグレーを合わせた、ふわっと柔らかい感じが特徴の色のこと。 住まいのインテリアとしてベースの色に使うと、とてもやさしく穏やかな雰囲気の住まいになります。 さらに、ソファーなどの家具や雑貨に、彩度の高いアクセントカラーを使うことで、ワクワク感をプラス。 インテリアにリズムが生まれ、楽しげな雰囲気に。 やさしく穏やかな中にワクワクを感じさせるインテリアが完成しました。






収納計画
適切な収納計画で暮らしやすさを追求
適切な場所に適切な収納を設けることで、「使いやすい収納」を目指しました。 キッチンの裏側には雑多な小物が置けて飾り棚にもなる可動棚、洗面所の入り口にも買い置きの生活用品を収納する棚、パントリーや玄関クロークも付いてます。 欲しい場所に適切に設けた収納で、快適な生活をサポートします。



家事を楽しく
シンプルな家事動線と室内干しのある住まい
キッチンから右に行くと洗面脱衣室、左に行くとすぐに階段になる家事動線。 シンプルに使いやすいレイアウトにして、家事の負担を軽減します。 また、階段を上るとすぐに室内干しのスペースに。 バルコニーとつながっていて、雨の日には手軽に室内に移動できます。 共働きの子育て夫婦が暮らしやすさを追求した、暮らして心地よい住まいです。


外観
かわいらしい塗り壁の外壁とウッドポーチ
オレンジ色の塗り壁の外壁に、アールの垂れ壁。 木製の玄関ポーチは、リビングにつながるウッドデッキと一体になっています。 気分が上がる、洋風のカントリーテイストにまとめた外観です。




